HPを別窓で開く
 

 : エイクホルニアの下葉がすぐに黒くなってしまいます。防ぐ方法を教えてください

  半年前にエイクフォルニアを買って来て、なんとか育ち始めたのですが、すぐに茎の下の方の葉が真っ黒になってしまうのです。肥料やCO2は入れてあるのですが・・・原因がわかりません。どうすれば良いでしょうか。
・水槽・60cm規格水槽 CO2・1秒に1滴強制添加 底砂・パールサンド照明・20Wラ4 フィルター・エーハイム2213 PH・6.5  水温・25〜26℃
・カージナルテトラ10、ヤマトヌマエビ10 水草・ラージハイグロ、ラージパールグラス、ブリクサショート、アマニアグラキリス、リシア、エイクフォルニア・ディバーシフォリア


 : エイクホルニアの仲間は、下葉がある程度黒くなるのは仕方ないと思います。そういう性質の水草です。

  ほとんどの水草の場合、葉は古くなると茶色く変色し始め、やがて枯れて落ちてしまいます。この点、エイクホルニアの場合、槽の中では古くなるにつれて葉に黒いポツポツが表れてきて、全体として黒くなってくるのがほとんどです。よく観察すると、そこに、虫食いのように茶色がのるような感じで枯れていくはずです。すなわち、エイクホルニアは“そういう水草”として受け入れるしかないと思います。
  ただし、黒くなりにくくする、と言うか、緑の部分を多くする方法はあります。
1.植え替えを極力避ける
2.下葉まで光がよくあたるように密植を避ける
3.栄養豊富な底床と低PHを保つ
といったこと実行すると良いでしょう。特に、2の「下葉まで光をあてる」というのが重要で、光が頂葉にしかあたっていない状況だと下葉の黒化はひどくなりますし、逆に下葉までよく光が回り込んでいる状況下だと黒い部分がほとんど気にならないぐらい綺麗に育ちます。
 もし、設備的な問題や水槽の中の混み具合で制約があってこのような良い条件を揃えることが不可能であるならば、現実的な対応として、エイクホルニアは下葉が隠れてしまう後景に配置し、黒くなる部分が中景・前景の水草で隠されるようにレイアウトするのが良いと思います。


BACK