維持の秘訣・コツ・視点・ポイント


掲示板で、水槽の維持をすでにある程度経験された方々から貴重なご意見をいただきました。
自分以外の方がどのような姿勢で水槽の維持にあたられているのかを知ることは大変勉強になると思います。また、特に初心者の方にとっては、本や月刊誌などの書物からは得ることのできない有益な情報だと思われます。とても勉強させていただきました。どうもありがとうございます。
※注意:以下では、「できている状態を長く維持するには」という点と、「長くこの趣味を続けるには」という点を分けずにご意見・アドバイスをいただいております。 また、主旨を損ねない範囲で、読み易いように少し編集してあります。 02.09.30



すいらく
>みなさんが考える「維持を成功させるために最も必要になる視点=秘訣」って何でしょうか?
もちろん「魚の気持ちになって考える」とか「生き物を大切にする」なんてのではなくて、もっと実際的な視点です。たとえば「情報は鵜呑みにしない」とか「いかにシンプルにするかを考える」とか・・。

============================

マサ > 家では「餌の量のコントロール」・・・「生体と水草のバランス」・・・「これによって必要とされる肥料の入れ方」。こんなとこでしょうか。
あとは「
上手くショップと付き合うこと」。増えすぎた水草は仕入れ値に換算して他の物と交換してもらってます。(こちらは維持費にも影響することです) (2002/09/25(Wed) 01:24)
マサ > もう1つ、
妻の冷たい視線をいかに無視するか!」って、これは違いますよね。( i_i)\(^_^)
僕のとこの目的にあたる「エビ」に関しては未だに手段の部分が曖昧なトコがあって、とにかく自分でやってみるしかなかったです。だからやったことは手当たり次第に書いてますが。
(2002/09/27(Fri) 00:30) No.680

まいける。 > 「良いサイトに出会うこと!」そんで、「これでもかって位いろんなところの情報と比較して自分の中の情報量を増やすこと」。じゃないと、はまった時に「どんな原因の可能性があって、どういう状態なのか、どー処置すればいいのか」がわからないから。本だけだと厳しいと思います。やっぱり、「生の声が大事」。
(2002/09/25(Wed) 01:42)

ポン太郎 >「 毎日観ること」でしょうね。(「何か違いを見つける」) (2002/09/25(Wed) 08:54)
ポン太郎 > 私は、
方法論としてヌカズケをいつも頭の中で描いています(2002/09/26(Thu) 08:57)

ごえもん > 「どれほど時間をかけられるか」だと個人的に思います。 (2002/09/25(Wed) 10:52)
ごえもん > ちょっと付け加えさせてもらいます。
「どれほど時間をかけられるか」について、私は以下のように考えます。
1.時間が無ければ水槽への興味はいずれ失われてしまうかも。
2.時間が無ければ自分が観賞できなくなり水槽への興味も無くなるかも。
3.時間が無ければ維持するため(換水・餌やりなど)に他の事を犠牲にする、それがいやな場合いずれ崩壊するかも。
逆に時間が在れば・・
1.ヘタに手を出して(添加剤・過剰な換水・過剰な底床掃除など)バランスが崩壊する可能性が高まる。
(2002/09/27(Fri) 08:52)

いむ。 > 「ふらっとショップに行って買わずに帰ってくるか。」(2002/09/25(Wed) 11:16)

zabby > 「己を知ること」。
手間がかかるほどうれしいマゾヒストタイプか、めんどくさがりか。科学的に考えられるタイプか脳が筋肉でできているタイプか。裕福か貧乏か。などなど・・・。
(2002/09/25(Wed) 12:57)
zabby > マニアな方は勝手に勉強しますから、一般の方向けに「
労力も頭もお金もなるべく使わずにうまく維持する方法」ってのも。 (2002/09/26(Thu) 12:35)

飛翔☆ > 長期維持の秘訣・・
深く考えない」。「もーダメという直前までなにもしない」。(^^; (2002/09/25(Wed) 13:14)
飛翔☆ >
「土ば作るなんで偉そなごと言うなぁ!土は自然が恵んでぐれるもんだぁ」というお百姓さんの言葉がわたしの全てですな。
水はTetraの調整剤が作ってくれるもんじゃないし土はADAが作ってくれるもんじゃないと。そーいうことなんだなあとその言葉を聞いて思いました。(お百姓さんは普通の名古屋弁でしたがぁ)
ただ、水槽には思いっきり自分を反映させていいと思いますけど。(^^; 俺がいやんなりゃお前ら全部捨てたるぞ、とそう思いながら換水やら活力剤の添加やらをしてます。
水槽は自分が管理しやすいよう、見やすいように魚も水草も我慢してもらう。俺が神だぐわはははははははは!(竜頭蛇尾)(2002/09/25(Wed) 19:26)
飛翔☆ > 人
の水槽を実際に見せてもらうと、凄い刺激されることってありますよねー。そーでないときはそれなりに。(^^; 文章であれ写真であれ風景であれ、刺激されることって結構維持の上でも活力になると思います。 (2002/09/26(Thu) 00:09)

>  今まであまり気にしたことはありませんが、飛翔☆さんと同じで深く考えてないかもしれません(^^;)
 気を付けてる事は「
2週間に一回の水替え」ぐらい…。 (2002/09/25(Wed) 16:20)

N・O > やっぱり、まずは「楽しむこと」でしょうね。
 好きこそ物の上手なれ、ともいいますし。うまく行ってるように見えても、本人が楽しくなくては成功とは言えませんからね(^^)
(2002/09/25(Wed) 16:54)

あにっしゅ > 総合判断なので「秘訣を一つ」となると難しいですね・・・
すいらくさんが提唱されてる「謙虚」に近いのかな?
「低めに見積もった自分の水槽ヘルパー能力」を視点として?
1)
彼らの棲家と意識し自分を反映させないよう努める
2)
行動学・環境等にも興味を持ち他分野を含め広く学び活かす
3)
しっかり観察(静かに拝見?)を心がけてます
私ごときは、「お手伝い」できる水槽の数は少数(1,3)、水草や魚の種類・量・比率も安全圏内(1,2,3)と決まりますが、まあまあの安定維持から「美しく更に余裕を持った維持」へと、目指す方向性を感じる先人の御意見(2)を有り難く参考にさせていただく事となります(低姿勢)。
(2002/09/25(Wed) 18:24)
あにっしゅ > ありゃ 長すぎた。↑↑ (2002/09/25(Wed) 18:25)

nobuhiro > 私の場合、気合入れすぎると長続きしないので、「適当」、「成り行き」、「惰性」ですかね。
( ̄^ ̄;)ダメ?
(2002/09/25(Wed) 19:22)


深海水草 > うーん難しいけど
1.
うまくいっている人の水槽や定石を一通り試してみて、セオリーと言われるやり方をまずは体得する
2.
そのやり方が自分の管理スタイルにあっているかどうか(私はものぐさなので換水やトリミングを減らしたい^^;)、あっていなければそれをどうすればいいか考える
(無理すれば結局いつかは崩壊するので続ける気力が無くなりますので <- 何度かそういうことがありました)
3.常
に水槽の状態を自然のものと照らし合わせて、どのように違うかを考察する
(そうすると問題の解決方法が見えてくることがあります)
4.
アクアリウム用で無くても100円均一などで代用できるものは代用する
(アクア製品ばかりだと金が続かないです^^;)
でしょうか^^;
問いかけの
答えとしては3と4なりますが、こういう視点でやってる人って私だけだったりして? (2002/09/25(Wed) 20:13)

Vet.K > 「身の程を知る」かなぁ。同意見もチラホラありますね。
あとは、「
楽しむこと」かな。自分に快楽をもたらしてくれるモノなら、きっと長続きするのでは?その快楽を何処まで追求するかは人それぞれでしょうけど。
(2002/09/25(Wed) 21:31)


りんわんこ > 「食費をどこまで切り詰められるか・・・」食費を節約して、その分を水槽維持費に・・・(^^;A  
あれっ?違うって??失礼しました(_ _)っつ
(2002/09/26(Thu) 01:13)

KARASU(^-^)ノ長く安定した維持が目的なら、「余裕ある濾過」&「あまり水を換えないこと」、の2つでしょうか。
綺麗に見せたいならこまめな換水が必須なので、「水質のチェック」が重要かと思います。
#あと、「
お金を惜しまないこと」(笑) (2002/09/28(Sat) 19:06)

Shun > 我が家では、「光量を多少抑える」。「成長の遅めの水草を入れて生体の数を少なめにする」。でしょうかね・・・
成長の早い水草を入れるとトリミングが大変ですし、トリミングさぼるとおぞましい光景になりますからね(笑)
(2002/09/28(Sat) 20:21)

pia > 水槽を買った日からまさに今、あれもこれもと手をつけてしまって・・・でも。
やっぱり、「
知識に貪欲になること」かなと思います。
たくさんの知識がないと、取捨選択もできないですから。。。
まだ出ていない意見だったので、一応ちょこっとだけ☆ 
(2002/09/29(Sun) 00:52)

とし > 私的には、長期維持している要因は
1.
自分で管理できる範囲の水槽数
2.
いい加減な水換え方法
3.魚の繁殖や水草の成長の
何か一つに楽しみを見出す
でしょうかね。水槽を維持している間には、ある程度波がありますけれど、3番が引き戻してくれる要因なのかもしれません。
(2002/09/29(Sun) 07:22)

ぎょぴ> 私の場合は『自分にあったスタイルを見つけること』です。魚選びも水草選びもその範疇。 (2002/09/29(Sun) 22:10)

あゆさや > うちは水槽をサロンに置いてるので、常にお客さんの目に入るので、「適度な緊張感」はあります。汚くなったらしゃれになんない!!けっこうずぼらな性格なので、そういう緊張感はいるな〜と思ってます。 (2002/09/30(Mon) 21:26)

 


注意: 転載禁止。編集は私が行っていますが、著作権は各発言をされたご本人に帰属しています。 ご本人の承諾なしに転載することはできません。




HOME

BACK