熱帯魚の寿命


「熱帯魚って、最長、どのくらい生きるんだろう?」という疑問に対して、みなさまから体験談をいただきました。
水槽で魚を飼っていると、その天寿をまっとうさせることはなかなか難しいですよね。しかし、できれば、少しでも長く生かしてやりたいものです。アクアショップで魚を購入する時、「だいたいどのくらい生きるものなのか」が分かっていると、それなりの覚悟をもって買うことができます。しかし、熱帯魚に関する本には、わりと短めの寿命が書いてあります。
そういった意味から、みなさまの体験談は情報として貴重な価値があると思われます。特に初心者の方は、参考にさせてもらって下さい。
情報をお寄せ下さった方々、どうもありがとうございます。
※ 以下は読み易いように編集してあります。 02.10.18
※ 一部修正しました。 02.10.21

熱帯魚の寿命〜体験談

ご投稿:2002/10/06(sun)〜

すいらくカーディナルテトラは、わりと長生きしますね。7年もの8年ものんかだと、だんだんと目が濁ってきて、動きも鈍くなって・・・でも身体がでっかいから風格があって。そういう奴が他の魚を近くへ寄せつけずに静かに最期を迎えようとしているのを見ると、ちょっと感慨がわいてくることがあります。でも、老いて抵抗力が無くなってきたために最後に立鱗病になって死んでいく奴なんかもいるんですよね。うちでは特にペンシルの仲間で、5年を超えたあたりから罹って死ぬ奴がときどきいます。年齢のせいだから治療してもどうしようもないし・・・そういうときはちょっと申し訳ない気になります。 (2002/10/06(Sun) 17:17)

あにっしゅ > うちにも そーいうのが一匹います、でもまだ元気かな、色とかはもうキレイじゃなくなっちゃったんだけど、サイズは、でかくなりました。魚って一生 でかくなりつづけるのでしょうか? (2002/10/06(Sun) 22:11)

ぎょぴ > ま、負けた、、、。うちのカーディナルさんは6年目のこの夏にぽっくり、、、。目は白内障を患っていましたが、まだまだ若い者には負けん!と、頑張ってたんですがねえ、、。ある朝見るとぽっくり逝ってました。
ベタなんかは、立鱗になったり、ヒレがぼろぼろになったりしてみじめな最後でしたが、、、。でも、自分が卵から育てたコがそういう最後だとちょっと悲しくなります。仕方ないとは言え、、、。
ま、人間も魚も'ぽっくり'がよろしいようで、、、。

あ、
4年物レッドファントムはカーディナルじいさんが死んで、めっきり老け込み、いつも水草の陰に隠れて出てこないようになってしまったのが、若いレッドファントムを入れてやったら、フィンスプびんびん!やる気満々!色もルブラじゃないのにルブラに対抗して真っ赤っ赤。やっぱ、人も魚もスケベのほうが長生きするようで、、、。 (2002/10/07(Mon) 00:49)

kasimaru > 魚も人間と同じで歳を取ると抵抗力が弱くなって、エロモナス、カラムナリス菌あたりにやられやすくなるようですね。
うちで最近ボチボチ落ちているのは
生後20ヵ月ほどの雄グッピー達ですが、たいていは腹がパンパンに張り、ある日沈んでエビのディナーのなっております。
雌のグッピーは強いですね。同い年なのに元気いっぱい、まだ1年ぐらいは生き続けそうな勢いです。
カージナルは、買った時から4cmサイズで2年以上たった今では6cmサイズぐらいになっていますが、まだまだ元気そうです。
6cmはちょっと大袈裟だったかも知れませんが5cmは越えているようで一見すると体型は”カツオ”のようなので、うちではカツオカージナルと呼んでいます。
(2002/10/07(Mon) 10:30)

すいらく > やはり環境は大きいですね。カーディナルディスカスと一緒に30度で飼ってたら3年目でみなポロポロ死に始めたことがあります。方や8年目まで突入した猛者も。
ちなみに、うちではこの他、メジャーなとこで、
ディスカス 7年半
ネオン 5年
ブラックテトラ 6年
ラミーノーズ 3年(←短い?)
グッピのオス 2年(←やっぱり早死にしますよね)
オトシン 3年  ってとこでしょうか。
他の方のとこではどんなもんでしょ?
(2002/10/07(Mon) 11:40)

kasimaru > 私ではないのですが、赤コリ10年オーバーというのは聞いた事があります。
ナマズの仲間の寿命は結構長そうですね。
(2002/10/07(Mon) 11:57)

まいける。 > 与えるエサによる寿命の違いってやっぱり大きいんですか?生餌が良いとか。犬なんかは、あんまりいろんなものあげずに、高品質のドッグフードだけしか与えない方が長生きするって聞きますけど。どうなんでしょ?
あと、
ヤマト5年以上生きてる気がするけど、気のせいかな? (2002/10/07(Mon) 12:28)

kasimaru > ヤマトは結構長生きするようです。うちでは、まだ2年ちょっとですが5年ぐらい生きている例も有るようです。
でも
ミナミBEECRS2年は持ちませんね
1年半を過ぎるくらいから親の世代はバタバタと落ちました。
雌雄分離で
産仔させていない雌グッピーは長生きですね2年以上は余裕で生きそうです。何故雄は早死になのだろう・・・ (2002/10/07(Mon) 13:23)

飛翔☆ > ・ヤマトヌマエビ 最初の脱皮日(ここでほとんど食われる)
グッピー 3か月(ここでほとんどトイレに飛び込みたがる)
うちはこんなもんかな。(^^;
(2002/10/07(Mon) 13:29)

N・O > みなさん(の魚)は長生きですねー。
 ウチで寿命で死んだと思われるのは、
アカヒレくらいかなぁ?繁殖させたやつらが3年目の今年になってからぽつぽつ落ち始めているんですが、これって短かすぎですかね?
 今一番の古株は、
4年目に突入しようとしているシルバーチップです。グローライトラミーノーズ産卵を繰り返したメスは短命で、2年ほどで☆に。オスのほうはまだまだ元気で3年目を迎えようとしています。移動とか産卵も寿命を縮める原因みたいですね。 (2002/10/07(Mon) 15:38)

あにっしゅ > カツオカーディナル(笑)、うちにも、ハマチグリーンネオンが。
ほんとに みなさん長生きですねー、
ヤマトヌマエビは 家は3年かなぁ、巨大でした、買ってきた時の年齢もあるんでしょうか。
出てないやつで、
ランプアイ4年(5センチ)
まだまだ元気なミクロラスボラ・ネオンブルーが、もうすぐ4年激しく繁殖してたので繁殖後にボロボロになってしまった子は2年程でした。 (2002/10/07(Mon) 19:59)

よもこ > うちは4年もののランプアイが 腰が曲がってそれでも元気です。
やっぱ、若い子がいいな〜なんて 時々思ったりします。
(2002/10/07(Mon) 22:45)

Vet.K > コイ科の魚があんまりいないなぁ。
ということで、
ラスボラヘテロモルファ4年目突入です。
まだまだ元気。チラホラと体色(黒の部分)が褪せてる個体はいます。
(2002/10/07(Mon) 22:54)

あにっしゅ > あっ、そうそう、それそれ よもこさん、腰曲がってくるやつ、うちもなんですよ、歳のせいなのか、エサのせいなのか? (2002/10/07(Mon) 23:45)

まいける。 > なんかうちでは、突っつかれたりして元気なくなって、エサ取りに勝てなくなったやつが痩せて、腰(骨?)曲がることが多いです。でも早い段階で隔離して、エサいっぱいあげて元気にさせると復活します。びょーん^^ (2002/10/07(Mon) 23:53)

すいらく > グッピのメスなんか、歳をとったら思いっきり腰が曲がりますよね。
エサをいっぱいあげると腰が伸びるんですか!?
(2002/10/08(Tue) 00:38)

まいける。 > 今飼ってるものはあんまり長くないんですが、昔サーペを飼ってまして、そいつが4年くらい生きた記憶が、、、暴れん坊将軍で、他の魚を蹴散らしてました。

ぎょぴ > うちの場合(ちょっと怪しい?)
グッピー: 2年未満(雄雌混合飼育)
ベタ  : 2年
ラスボラ・ヘテロモルファ: 4〜5年
ゴールデンハニ−ドワ−フグーラミ−: 3〜4年
タイリクバラタナゴ: 4〜5年(熱帯魚じゃないですが)
あとは、忘れた!

でも、これは最長記録であって、平均的な寿命じゃありませんし。
あ、うちでは餌を目一杯ひとりじめして食べて巨大化したやつはある日ころっと逝きました。長生きするには
腹八分がよろしいようで、、、。(ホントか?!)(2002/10/08(Tue) 12:24)

kasimaru > ぎょぴさん、腹八分目説はある程度正しいと思います。
うちの雌グッピーは35cm水槽(18L)に30〜40匹入っていますから思いっきり餌を与えても回らないのんびり屋さんはいます。そういう個体は体が小さいのですが元気です。
それに対して同じ時に生れているのに早く落ちるのは体が大きく、ガツガツ餌を食べまくっている個体です。
(2002/10/08(Tue) 13:21)

N・O > なるほど〜、だからウチのアカヒレは・・・
 ウチの
タナゴは最長5年でした。でも採ってきた時には成魚だったので、ホントのところは6年位でしょうね。自然界では2年と言われているようですが。他にはドジョウ6年ほど生きました。 (2002/10/08(Tue) 14:02)

ももぴ > こっぷぐ(ミドリフグ)3兄弟の前は、テンちゃん(ミドリフグ)だけなので、テンちゃんの死に目にしかあっていません。朝起きたら底に生きてるときと同じ顔して沈んでいました。未練がましくつついてしまいました。 (2002/10/08(Tue) 19:49)

よもこ > そういえば うちのアカヒレ♂は4年以上生きてるのですが、
餌を食べ過ぎて丸々太ってしまった♀の方は2年で逝ってしまいました。
卵を産むことでメスのほうが寿命が短いのだと思っていたんですが、
餌の食べ過ぎだったのかしら?
(2002/10/08(Tue) 20:33)

すいらく > だいたいの印象ですが、うちでも卵をたくさん産んだメスは産んでないのよりも寿命が短いような気がします。命を削って子供を残しているのねん・・。
いつもお腹いっぱい食べている私は、早死にでしょうか?
ドジョウの6年は長寿ですねぇ。
(2002/10/08(Tue) 20:51)

くろがね > うちで一番長生きなのは石巻貝の雌。どう少なく考えても2年はいます。
あ・・ 魚じゃないぢゃん! (爆)

 


注意: 転載禁止。編集は私が行っていますが、著作権は各発言をされたご本人に帰属しています。 ご本人の承諾なしに転載することはできません。




HOME

BACK